講師登録日:2016/06/02 15:32:43 最終更新日:2019/08/29 16:19:32
氏名 | 村上 義弘 |
---|---|
所属団体 | NPO会計支援センター |
活動分野 | NPO等への支援 |
---|---|
活動エリア | 兵庫県 |
主な講義テーマ | NPOの会計・労務・事務全般、NPOほか法人設立と運営、CB/SBの起業・運営、セカンドライフ・シニアライフの地域活動 |
---|---|
略歴 | 日本山村硝子㈱で人事労務、公文教育研究会で人事・営業管理・業務監査部門等を経て、2004年より認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸スタッフ。主として「生きがいしごとサポートセンター」で就業・起業相談を担当。2016年度よりNPO会計支援センターでアドバイザー。 |
保有資格 | 内部監査士、労務管理士、日商簿記2級、SLA(シニアライフアドバイザー) |
主な著作 | 「生きがい就労に向けたNPOの取組み」(季刊「都市政策」に掲載)ほか |
---|---|
依頼料の目安 | 応相談 ※依頼料の一部が登録団体に寄付されます。 |
実績 | NPO法人・各種団体多数、男女共同参画センター(県・市)、(財)兵庫県雇用開発協会、近隣市役所数か所、大学(神戸大、兵庫県立大、甲南女子大、神戸女子大) |
NPO法人は20年間で激増しましたが、その後は年々微減の方向にあります。より良い社会を形成していくために益々の活躍が期待されますが、そのためには市民の信頼が不可欠です。会計力をはじめ、バックヤードの力量向上がキーと考えます。
多くの団体のお手伝いを通じ、多々学ばせていただきました。皆さまの活動のお役に立つことができれば嬉しく、どうぞお気軽に声をおかけください。