講師登録日:2015/02/06 20:02:13 最終更新日:2019/03/11 12:50:41
氏名 | 森脇良樹 |
---|---|
所属団体 | 消費生活コンサルタント(住いる応援機構) |
活動分野 | まちづくり 消費者保護 |
---|---|
活動エリア | 兵庫県 大阪府 国内 |
主な講義テーマ | 建築工事の偽装・手抜工事を未然に防ぐ。 |
---|---|
略歴 | 約27年間建築業界に携わり、業界を知り尽くす。 |
保有資格 | 消費生活コンサルタント |
依頼料の目安 | ◎自治体・消費者団体の主催となる消費者向けセミナー、無料。 ◎事業者の従業員向けセミナー、上限1万円。 (但し消費者志向経営に参画の事業者、無料)。 ◎建材メーカーよりお取引先様向け、セミナー、上限3万円。 ※いずれも交通費が、別途徴収になります。開催地までの交通費は大阪駅からの往復料金積算でお願いします。 ※依頼料の一部が登録団体に寄付されます。 |
---|---|
実績 | 建築会社各位、経営トップの消費者志向経営推進セミナー。建築会社従業員様向けセミナー |
建築工事の消費者を取り巻く偽装工事、手抜工事は多発状況と今昔に推移し消費者被害は後を絶たないのが実態です。消費者を擁護する法整備が整いつつもあるものの、工事事業者側の法令遵守で健全な事業者様を選出するのも容易ではありません。行政側からの推進では、学校や地域や様々な場所での消費者市民社会が形成となりセミナー開催が実施されています。
受講状況をみると、参加者の増員を図る動きも少なく非常に少ない人数結果となっているのが現状です。もう少し強化的な活動が必要不可欠とも思えます。
セミナーの中身は驚愕の実態を盛り込んだ最前線の内容になります。
「賢者の消費者」として知るべき事実を語らせて頂きます。
ご多忙中と存じますが、一度お時間を作って頂ければ幸いです。