お知らせ 神戸市水道局震災イベント~子や孫に語り継ぐ 阪神・淡路大震災の“水”の記憶2019
情報登録日:2018/12/27
阪神・淡路大震災から24年が経過し、震災を経験していない市民の方々
が増えてきています。1995年1月17日、あのとき神戸で何が起こっていた
のか、阪神・淡路大震災の記憶を子や孫に語り継いでいくことで継承を図
るとともに、災害への備えに関連付け、水道に関する新しい知識を得る機
会として、震災関連イベントを開催いたします。皆様ふるってご参加くだ
さい。
【日時】2019年1月19日(土)12:30~15:30
【場所】神戸市水の科学博物館(兵庫区楠谷町37-1)
【定員】180名(事前予約制 応募者多数の場合は抽選。)
【内容】
(1)地下50m 大容量送水管・立坑内見学(定員180名)※要予約
(2)水の記憶クイズ~経験談を語る(被災管展示)
震災当時の水道管の被災状況と耐震化について説明します。
(3)水くみ体験(応急給水)
身近にあるもので水を汲んで、水を運ぶことの大変さを体験。
(4)津波体験(高さ・速さ体験)
南海トラフ地震で予想される津波の高さや速さを体験。
(5)その他 震災関連展示、ビデオ上映、等
下記 関連リンク 参照