ひょうご森の倶楽部・ボランティア募集(2021年1月)
情報登録日:2020/12/21 11:35:34 最終更新日:2021/01/16 10:00:03
ユーザー名 | NPO法人 ひょうご森の倶楽部 |
---|---|
活動エリア | 中央区 北区 兵庫県 |
活動分野 | 社会教育 まちづくり 環境 地域安全 子どもの健全育成 NPO等への支援 農林・水産 |
有償・無償 | 無償 |
期間 | 単発 |
募集期間 | 2021/01/01 ~ 2021/01/27 |
緊急度 | 高 |
「ひょうご森の倶楽部」は兵庫県下20の活動地で、荒廃が進んでいる森林を市民ボランティアの手で手入れをし、森に学び・森に遊び・森を楽しんでおります。
森林整備活動により、一般の市民に豊かな自然を体験して頂く事、生物多様性の確保、水源涵養性の確保、異常気象等により水害や土砂災害の多発対策として災害に強い森作りを進めています。
活動場所:県下20の活動地のどの活動地でも気軽に参加して頂けます。
活動日程:活動地ごとに決まっていますが、基本的には各活動地が毎月1回活動しており、
詳細は下記ホームページの「活動予定表」を参照願います。
活動資格:森を元気にし、森で良い汗を流そうとされる方ならどなたでも参加して頂けます。
事前連絡を頂けますと活動地リーダーが活動方法等を指導します。
服装・道具:事前連絡を頂きますと、安全対策も兼ねて相談にのります。
初めての方には倶楽部の道具をお貸しする事も可能です。
安全衛生:ケガ等の可能性が無いとは言えませんが、無理な作業はしません。
安全講習をし、作業中もリーダーが指導いたします。
※新型コロナウイルス感染症の発生が継続していますが、各活動地では対策をとりつつ活動を行っています。
活動地の事情及び感染の状況によって、活動地ごとに判断し休止する場合もあります、参加される場合は各活動地にお問い合わせ願います。
活動に参加される方は、活動中はもとより活動地への移動におきましても3密の排除等の感染防止に十分にご留意願います。
※新型コロナウスルスの感染拡大による「緊急事態宣言」により活動予定を変更いたします。
活動予定
・1月01日(元旦) 加古川市行常(初日の出参拝)
・1月06日(水) たつの市広山
・1月09日(土) 多可町八千代区楊柳寺 、川西市黒川
・1月10日(日) たつの市福田(西部活動地/トンド立て)、猪名川町柏原、神戸市太子の森(休止)
・1月13日(水) たつの市広山(休止)、加古川市行常(休止)
・1月14日(木) たつの市福田(小さな火祭りトンド)
・1月16日(土) 加古川市弁財天山、神戸市君影小学校学校林(休止)
・1月17日(日) 市川町下牛尾、加古川市行常(休止)、丹波市氷上町向山
・1月20日(水) たつの市広山(休止の可能性あり)、三木市垂穂(休止)
・1月23日(土) 赤穂市西有年、三木市三木山(休止)
・1月24日(日) 多可町中区奥中、三木市垂穂、神戸市布引・世継山(休止)
・1月27日(水) たつの市広山(休止の可能性あり)、加古川市行常(休止)
詳細
各活動地の詳細は「ひょうご森の倶楽部」のホームページをご参照願います。
問合せはTEL&FAX:078-321-0049 / E-mail:moriclub@pearl.ocn.ne.jp 若しくはホームページの「活動地情報」に記載された連絡先までお願いいたします。
※新年を迎え森の倶楽部の活動地では、里の人々と共に「初日の出」を祝ったり、里で催される「小正月の小さな火祭りトンド」の立て方と火祭りに参加して一年の無病息災を祈る等の多彩な行事が催されます。
森林整備と合わせてお楽しみして頂き、気持ちの良い汗をかき、体力と免疫力を増強して、新型コロナウィルスと流行が始まりそうなインフルエンザに打ち勝ちましょう。
マッチングの受付は終了しました。
疑問・質問などある場合は下のコメント欄で投稿者に対して質問してみてください。